Home > Politics > 今回の衆院選

今回の衆院選



良かったこと、
・邪教の小選挙区一掃
・古屋圭司氏復活当選(筆者は岐阜なんです)
・城内実氏、圧勝
・エロ拓落選

悔しいこと、
・西村眞悟氏、落選
・中川昭一氏、落選
・一部の復活当選組顔ぶれ
・社民の現状維持(なんで消滅しないんだよ!)

民主への政権移行はまぁしょうがない。
マスメディアの優先的報道もあるだろう、しかし、”歌を忘れたカナリア”自民に鉄槌が下っただけだ。今後は、真に国民本位の政治を取り戻すべく党内大手術ができるかどうかが鍵だと思う。あの鬱陶しいオガミヤを追い出すにはこれしかなかったし。
とは云え、一部の復活当選組の顔ぶれを観ていると、果たして変身・脱皮できるかどうか微妙なこともまた確かなこと。

まぁ最終的には政界再編しかないわけだけど、来年の参院選が重要なキーだなぁと思う。民主にまともな政権維持能力などないと観ているので、できたら衆参同時選挙でも実現できれば理想的。
しかし、一度獲った政権の座を民主が易々と一年かそこらで手放すとは考えにくいし・・・。

いずれにしても、今後も真正保守受難の時代は続きそうだ。
また、民主の左捲き勢力だが、少なくとも参院選まではヘタは動きはできまいと観てます。
国益にならない”外国人地方参政権”や”人権関連法案”、”自虐的戦争関連法案”について、要監視であることには違いないが・・・。

話は代わって・・・、
この8月に台湾を再訪しました(前半は台風にやられましたが)。
台北を足場に台南、烏山頭水庫等を回ってきました。
美味しいものも一杯食べてまいりました。
勿論、烏來・高砂義勇隊慰霊碑にも行きました(未だ工事中でした)。
暇をみて、ささやかな旅行記でも書こうかと思ってます。

では一先ず筆を置きます。

反日プロパガンダに対抗する!!
映画「南京の真実」にご協力下さい・・・とは云え、第二部はどうなんてるの?CH桜さん?

南京の真実

にほんブログ村 政治ブログへ

Home > Politics > 今回の衆院選

Access

今日のカウンタ
昨日のカウンタ
Search
Feeds

Page Top